
自慢のパンを全国へ!【パンの通信販売】始めてみませんか?
今、テレビやSNSで話題の「お取り寄せパン」をご存知ですか?
パンの通信販売を始めてみたいけど、「自社の通販サイトがない」など様々な理由で断念しているお店も多いはず…。自社サイトがなくても通信販売ができるサービスについてご紹介します。

関連記事:パンの冷凍におすすめの冷凍対応袋3選!冷凍できる袋とできない袋の見分け方とは?を見る»

更新日:2021/7/29
これからパンの通信販売をはじめたいとお考えのパン屋さん必見!
なぜ「お取り寄せパン」が話題なの?パンの通信販売のメリットは?
近年、コロナウィルスの影響で外出しにくいこの時期、自宅にいながら全国の人気パンが楽しめることから、注目が高まっています。「通信販売=お取り寄せパン」を取り入れることで、お店側にもお客様側にもメリットがたくさんあります!

◆通信販売で売上UP!
お店の立地に影響されることなく、売り上げを伸ばせる。
◆自慢のパンを全国へ!
通信販売なら全国の方に自慢のパンを食べてもらうことができる。
◆ロスパンを販売!
やむを得ず余ってしまったパンを冷凍して販売することで、廃棄を減らすことができ、フードロスの削減にも貢献できる。

◆おいしいパンを自宅で
ネットから注文するだけでおいしいパンを自宅で食べることができる。
◆人気のパンもお取り寄せ
気になっているけどお店が遠くて買いに行けないパンも手軽にお取り寄せすることができる。
◆好きな時に食べられる
冷凍で届くので、好きな時に食べたい分だけ食べることができる。

お店の自社通販サイトがなくても通信販売ができるのをご存知ですか?
通信販売をしたいけど、自社の通販サイトを運営していない。または、運営したいけど、「やり方が分からない。」「人手が足りない。」など様々な理由からパンの通信販売を断念しているお店も少なくないと思います。
自社の通販サイトがなくても、登録するだけで簡単にお店のパンを通信販売できるサービスがあります。 サービス内容は各運営会社によって異なりますが、基本の仕組みは次のイメージ図の通りです。
運営の流れについて(イメージ図)

今話題のパン専門の通信販売サービス
他にも「パン お取り寄せ サイト」や「パン 配送 サービス」などのキーワードで検索すると該当するサイトがいくつか出てきますので、気になったオーナーさんはぜひ、 チェックしてみてください!
※お客様自身でお調べいただき、お店のスタイルに合った選択をお願いします。
冷凍におすすめの冷凍用パン袋があります!
パンの通信販売は「冷凍」が基本!
パンは時間が経つにつれ固くなってしまいます。お店の美味しい味をそのままお届けできるパン袋は「パンの冷凍におすすめの冷凍対応袋3選!」をご覧ください。
また、冷凍できる袋とできない袋の見分け方についてもご紹介しています。